バックナンバー
BACK NUMBER
月刊「畜産技術」
(164〜175号/1969年)
1月号(No.164号)
- 新春に際して…三宅 三郎
- 採卵実用鶏作りの話…杉本 文雄
- 肉用種鶏に対する制限給餌と点灯効果に関する試験…出田 午郎他
- わが国における養鶏に関する試験研究現状と問題点 農林省畜産試験場、企画連絡室
- 最近における鶏白血病群の問題…清水 武彦
- 〔畜産技術への提言〕SPF豚検定の問題点…柴田 重孝
- 〔海外事情〕フランスの畜産…上野 啓一
- 〔MEMO〕グラステタニー…野口 一郎
- 〔地域の畜産〕静岡の酪農…鈴木 和三良
- 愛知の養豚…愛知県庁畜産課
- 三重県の肉用牛…三重県庁畜産課
- 岐阜県の養鶏…白木 久
- 〔リレー通信〕島根県畜産試験場だより…名原 保徳
- 〔読者のひろば〕ある開拓酪農経営…大柿 隆
- 〔百舌鳥〕
- 〔文献抄録〕雛に残留するDDTの排泄…小坂 清己
- 〔資料〕
- 〔連盟だより〕
2月号(No.165号)
- 子豚の保温と哺育…鹿熊 俊明
- 下総カブに起因する乳牛の消酸塩中毒について…日比 通夫
- ビニールハウスにおける産卵鶏の育成状況調査…斎藤 良彦
- 〔畜産技術への提言〕病気と正常の境界…渡辺 守松
- 〔海外事情〕ソ連の畜産統計について…上野 曄男
- 〔MEMO〕消毒薬使用上の一般的な注意…野口 一郎
- 〔時の動き〕煮沸牛肉の輸入…弘中 佳則
- 〔リレー通信〕静岡県養鶏試験場便り…藤田 至淳
- 〔地域の畜産〕石川の畜産(酪農)…石川県畜産課
- 福井県の肉牛…児島 修
- 新潟の養豚…新潟県畜産課
- 〔読者のひろば〕総合農政に望む…伊藤 清蔵
- 〔百舌鳥〕スカート論考
- 〔人の動き〕
3月号(No.166号)
- 日本最南端八重山群島における『肉用牛飼養とダニ駆除』…山城 英文
- 放牧未経産乳牛の乳房炎発生・治療の経過…小松 睦男
- 牛肺虫および牛肺虫症…藤田 潯吉
- 〔畜産技術への提言〕草地利用管理に対する家畜衛生の立場から…米村 寿男
- 〔海外事情〕「AMISH」の生活と農業…鈴木一正
- 〔MEMO〕生薬(しょうやく)…野口 一郎
- 〔時の動き〕昭和44年度畜産局関係予算の概要について…鶴島 晃
- 〔地域の畜産〕兵庫県の酪農…兵庫県畜産課
- 滋賀県の肉牛…滋賀県畜産課
- 京都府の養鶏…京都府畜産課
- 〔リレー通信〕福島県畜産試験場便り…吉田 武紀
- 〔読者のひろば〕プロ根性…阿部 猛夫
- 〔百舌鳥〕
- 〔連盟だより〕
4月号(No.167号)
- 豚の萎縮性鼻炎に関する研究…森谷 昇一
- 産卵鶏に対する冬季飼料の研究…本郷 直喜
- 繁殖豚の省力管理技術に関する研究…上山 謙一
- OECD制度による牧草種子検査の実態…高野 一雄
- 〔海外事情〕ガット酪農品作業部会に出席して…伊藤 礼史
- 〔MEMO〕農薬中毒…野口 一郎
- 〔時の動き〕資本自由化と畜産関連企業…古賀 定
- 〔地域の畜産〕岡山県の酪農…橋本 精
- 広島県の肉用牛…皆川 保
- 愛媛の養豚…愛谖県畜産課
- 香川県の養鶏…六車 正之
- 〔人の動き〕
- 〔リレー通信〕新潟県養鶏試験場…大滝 恭二郎
- 〔百舌鳥〕
5月号(No.168号)
- 生ワクおよび生ワク・死ワク併用法による幼すう期のND免疫法の検討…磯貝 誠吾
- 和牛屋外飼育による若齢肥育について…鳥飼 善夫
- 産卵鶏に対する光線管理技術…清田 利夫
- 自然感染免疫による小型ピロプラズマ病の予防…南 哲郎他
- 〔畜産技術への提言〕動物薬を見直そう…二宮 幾代治
- 〔海外事情〕台湾の印象…和島 昭一郎
- 〔MEMO〕皮膚乳嘴腫症…野口 一郎
- 〔時の動き〕昭和44年度技術会議予算について…宮本 恭誠
- 〔地域の畜産〕宮崎県の酪農…中西 幹育
- 熊本県の肉用牛…続 省三
- 鹿児島県の養豚…鹿児島県畜産課
- 福岡県の養鶏…滝下 稔隆
- 〔リレー通信〕嶺岡乳牛試験場便り…近藤 鼎
- 〔百舌鳥〕「牛乳は食べるもの,バターはパンにのせるもの」
- 〔人の動き〕
6月号(No.169号)
- 鶏屎飼料化に関する試験…小池 信夫
- 北海道における肉用牛経営の現状…湯川 邦三
- 草地における牧草害虫の発生状況…弘田 信之
- 〔畜産技術への提言〕畜産を検疫する…蒲地 五四郎
- 〔海外事情〕デンマークにおける牛の後代検定…上田 信一
- 〔MEMO〕趾間腐爛…野口 一郎
- 〔時の動き〕飼料の公定規格の改正…鈴木 惣八
- 昭和44年度の畜産物安定価格きまる…{伊藤 礼史 田口 博信}
- 〔リレー通信〕岡山県和牛試験場便り…渡辺 滋樹
- 〔百舌鳥〕イミテの歌
- 〔人の動き〕
7月号(No.170号)
- 燻煙剤による牧野ダニの駆除について…相川 忠蔵
- 鶏の白血病抵抗性に対する育種…山田 行雄
- 粗飼料の栄養価に及ぼす窒素施肥の問題点…尾形 保
- 〔畜産技術への提言〕飼料技術開発に飼料メーカー提携のとき…平沢 直幸
- 〔海外事情〕第一回国際アンガス会議に出席して…豊田 音
- 〔MEMO〕最近の馬伝染性貧血の研究…野口 一郎
- 〔地域の畜産〕山形県の酪農…鎌田 雅俊
- 宮城県の養豚…佐久間 健一郎
- 〔リレー通信〕神奈川県畜産試験場便り…山口 甚三郎
- 〔読者のひろば〕岡山県における凍結精液の普及推進について…石井 達男
- 〔PRのページ〕牧野ダニ駆除用燻煙剤について…日本燻煙剤協会
- 〔連盟だより〕
8月号(No.171号)
- 豚コレラ予防注射の抗体産生に関する調査について(第1報)…景浦 景徳他
- 野草地の肥培による牧養力の向上に関する実験(中間報告)…秋満 保則他
- 佐渡における和牛結核病の発生と撲滅…安原 敏治
- 〔畜産技術への提言〕牛乳の風味…神部 昌徳
- 〔MEMO〕昭和43~44年冬季に流行した牛の流行性感冒…野口 一郎
- 〔時の動き〕農業近代化資金制度の一部改正について…小坂 隆雄
- 家畜共済の診療点数表の改定について…柴田 芸平
- 〔新しい畜産経営〕長野県における畜産団地の造成…上条 正治
- 〔百舌鳥〕牛乳のPRを
- 〔人の動き〕
- 〔資料〕
9月号(No.172号)
- 牛体におよぼす風の寒冷増強作用について…辰巳 博
- 乳用育成雌牛の消化管内寄生線虫類の消長について…牧 紋郎他
- 肉用牛雑種試験成績(そのⅠ)…沖 一直他
- 〔海外事情〕ユーゴスラビアを訪ねて…信藤 謙蔵
- 〔MEMO〕牛のコクシジウム病…野口 一郎
- 〔時の動き〕家畜および鶏の改良増殖目標の公表について…竹内 宏之
- 〔リレー通信〕埼玉県養鶏試験場便り…田家 清一
- 〔読者のひろば〕妄想2~3…金子 黎一
- 〔百舌鳥〕日米閣僚会議
- 〔PRのページ〕ビオサイロゲンについて…科研化学㈱
- 〔人の動き〕
- 〔資料〕
10月号(No.173号)
- 飼料による中毒鶏の病理学的検査成績…川崎 益雄他
- 肉用牛雑種試験成績(そのⅡ)…秦 元治
- 肉用牛(黒毛和種)子牛の出生季節別の発育についての調査…清水 衛
- 〔畜産技術への提言〕子牛の育成事業あれこれ…美沢 育雄
- 〔海外事情〕欧州経済共同体の農業改革…佐々木 敏夫
- 〔MEMO〕牛のウイルス性粘膜病…野口 一郎
- 〔時の動き〕飼料基盤整備特別対策事業について…弘田 信之
- 〔リレー通信〕愛知県種畜場便り…平松 竜一郎
- 〔読者のひろば〕海外旅行体験記…早川竜雄
- 〔百舌鳥〕自衛防疫
- 〔人の動き〕…
11月号(No.174号)
- ハンプシャー種の産肉能力について…岩崎 繁幸他
- 尿中結晶の量および形状による尿石症の診断…安達 厚男他
- 卵用鶏の経済能力検定成績における各形質の経済的重要性について…西田 朗他
- 〔畜産技術への提言〕これからは…菅 鉄平
- 〔海外事情〕欧米の人工授精など(そのⅠ)…三浦 道雄
- 〔MEMO〕免疫に関係のあることば…野口 一郎
- 〔時の動き〕肉用牛に関する試験研究の段階目標…宮本 恭誠
- 〔新しい畜産経営〕企業化の進む東山産業…宇草 正行
- 〔リレー通信〕熊本県養鶏試験場便り…吉村 幸
- 〔百舌鳥〕「さくらになろう」
- 〔PRのページ〕ダイクレ・グレーチング…(株)ダイクレ
- 〔人の動き〕
- 〔資料〕
12月号(No.175号)
- 放牧牛の牛肺虫とその防除に関する検討…岩崎 正幸
- 牧草の収量限界と多収技術…熊井 清雄
- 〔畜産技術への提言〕技術者の技術知らず…松崎 格
- 〔海外事情〕Ⅰオランダの種豚を求めて…駒月 悌二
- 〔海外事情〕Ⅱ米国の農業政策と今後の課題…佐々木 敏夫
- 〔MEMO〕過度角化症…野口 一郎
- 〔時の動き〕第2回全国和牛能力共進会について…石原 盛衛
- 〔読者のひろば〕肉用牛集団飼育技術への提言…福本 精
- 〔百舌鳥〕ドラッガーの『断絶の時代』
- 〔人の動き〕
- 〔1969年総目録〕