バックナンバー
BACK NUMBER
月刊「畜産技術」
(7〜13号/1954年)
総説
- 7号 緬羊に関する研究の動向 岡本 正行
- 8号 酪農で国土経営を躍進させよ 田垣 住雄
- 9号 和牛改良上の諸問題 羽部 義孝
- 10号 牛9号姙について 星 修三
- 11号 畜産学教育制度の改革 佐々木 清綱
- 12号 家畜改良に関する二,三の問題 武富 万治郎
- 13号 豚価を安定させるには 川辺 長次郎
特集
- 7~8号 人工授精の夢を語る(座談会) 佐々木 清綱他
- 7~8号 Helitabilityの概念とその機能 阿部 猛夫
試験研究
- 7号 催乳剤としての沃度蛋白その他 鵜上 三郎
- 7号 役牛を選ぶために 吉田 武紀
- 7号 馬の大きさと役力との関係 石埼 三郎
- 7号 種馬の体型に関する一考察(1) 岡部 利雄他
- 8号 乳牛の泌乳能力簡易検定 桝田 精一他
- 8号 抜雄の肉仕立と飼料 中野 清他
- 8号 粗飼料の粉砕給与 安保 庄一郎
- 9号 草の圧搾乾燥法 斎藤 道雄他
- 9号 種馬体型に関する一考察(2) 岡部 利雄他
- 9号 みやぎのはぎの揷穂 木村 宏
- 10号 肉製品の色と品質の問題 斎藤 不二男
- 10号 荳科牧草類の人為倍数体(1) 山本 三夫他
- 10号 禾本科,荳科牧草混播の問題点 大西 新二
- 10号 紫雲英乾草の害虫ツヅリ蛾 猪口 憲一
- 11号 配合飼料の水分定量の検討 茂木 茂三他
- 11号 荳科牧草類の人為倍数体(2) 山本 三夫他
- 11号 抜雄の肉仕立と鶏の品種 中野 清他
- 11号 種馬体型に関する一考察(3) 岡部 利雄他
- 12号 山羊間性の内分泌学的遺伝学的研究 内藤 元男他
- 12号 鶏の雑種強勢の利用 佐伯 祐弌
- 13号 骨の発育について 戸原 三郎
- 13号 ホルスタインの耐熱性 石井 尚一他
- 13号 畜産物中の放射能 野崎 博
応用と実際
- 7号 家兎排卵の特異性と人工授精法 平林 忠
- 7号 農薬による中毒とその処置 小野 元雄
- 8号 種牡牛の擬牝台訓練 山根 道資
- 8号 尿素飼料の正しい使い方 上坂 章次
- 8号 クラコウソーセージの製法 磯貝 律夫
- 9号 鶩の人工授精 加藤 義一
- 9号 和牛の調教 山根 道資
- 10号 花粉と養蜂 徳由 義信
- 10号 紙器による鶏卵の荷造法 村上 邦夫
- 11号 有機燐製剤の毒性 掛端 亀雄
- 11号 尿素利用の和牛肥育 中村 建士他
- 11号 ドライソーセージの製造 磯貝 律夫
- 12号 家免の偽姙娠 平林 忠
- 12号 搾乳機の使用 千田 英二
- 13号 牛の人工授精センター活動 栗原 志郎
- 13号 和種候補種牡牛の選定と育成 山根 道資
座談会
- 10号 種畜牧場長大に語る 岸川 鉄太郎他
- 12~13号 集約酪農の実態を語る{(1),(2)} 7道県畜産課長
質疑応答
- 10号 ケトージスとはどんな病気か 長野県S生
- 10号 ホリドールの害と致死量 山梨県A・S生
- 12号 牛の不受胎と繁殖障害 埼玉 岸生
- 12号 応用研究費とはどんな経費か N大学O生
- 13号 不規則な発情週期と受胎 茨城県SK生
- 13号 ブルセラ病対策 岩手県S生
資料
- 7号 養鶏調査月別結果(抄) 統計調査部
- 7号 乳牛系統調査概要(1) 日本ホル協
- 7号 抗生物質飼料の給与試験概要 久原 正義
- 8号 わが国市乳処理の現況 草場 伍二
- 8号 乳牛系統調査概要(2) 日本ホル協
- 9号 養鶏調査月別結果(抄)統計調査部
- 9号 肝蛭浸潤調査 三浦雄市他
- 10号 東京の飲用牛乳消費 草場 伍二
- 10号 「あおき」の飼料価値 倉田 陽平
- 10号 飼料作物,牧草,野草の特性 旧畜産試験場
- 11号 乳用牛調査結果(抄) 統計調査部
- 11号 有畜農家創設事業実施状況 橋本 精
- 13号 血統より見た木曽馬の改良 河西 了吾他
海外事情
- 7号 オランダに於ける酪農 三田村 健太郎
- 7号 オランダの製酪事情とスイスの製酪 下条 菊次郎
- 8号 化製場と屠場探訪 田中 良男
- 9号 海外みやげ話(座談会)(1) 占野 靖年他
- 10号 〃(2) 〃
- 10号 英仏馬産の瞥見 加々見 恒夫
- 11号 英国とスイスの山羊 〃
- 12号 旅で拾つた話 三橋 尭
- 13号 滞英30余日感 伊藤 俊一郎
時の動き
- 7号 死廃病傷共済の実施 平田 操
- 8号 伝えられる行政簡素化案の概況
- 8号 関東東山農試に草地部新設
- 8号 高文制度の復活
- 9号 行革と法令整備のその後
- 9号 牧野改良センター
- 9号 空胎防除事業について
- 9号 鶏の産卵能力現場検定事業
- 11号 酪農振興法の成立とその概要 下条 菊次郎
- 11号 大阪府下におけるニューカッスル病 蒲地 五四郎
- 12号 原爆被害対策の動き 蒲地 五四郎
- 12号 放射能性物質の被害対策 市川 収
- 12号 農業災害補償制度協議会発足 中沢 寿三郎
- 13号 集約酪農地域選定基準 藤井 伸夫
地方便り
- 7号 1,400万円の乳用種牛直輸入 静岡県畜産課
- 8号 私の見た芝型牧野 T,I生
- 9号 私の体験した会社経営 石川 八郎
- 10号 有畜農家創設事業と農業協同組合 吉田 興治
- 11号 我が家の有畜営農 岡田 求
- 12号 トラクターによる牧野改良事業 青森県畜産課
会員便り
- 7号 ソドニーからの第1信 占野 靖年
- 9号 「私の見た芝型牧野」を読みて 吉原 潔
- 12号 関根翁の功績をたたえて 須永 健見
- その他(略)
百舌鳥
- 7号 千一夜余聞 荒麦 酒
- 8号 神経衰弱 鳩 巣
- 9号 またたび 安芸 礼太
- 10号 フロンテイヤー精神 普論 手也
- 11号 笛吹童子 青葉
- 12号 真夏の昼の夢 M・S・A
- 13号 ひらけゴマ アリババ
思い出の人々
- 11号 比婆牛の父(佐々木又一氏) 道岡 詳夫
- 12号 馬も人造る(安井淳之助氏) 竹中 武吉
- 13号 望月滝三先生の横顔 釘本 昌二
随時随人
- 13号 古代家畜史の片影 芝田 清吾