畜産技術 LIVESTOCK TECHNOLOGY

バックナンバー

BACK NUMBER

最新のバックナンバー

452号/1993年1月

月刊「畜産技術」452号/1993年1月

<特集>

平成4年新春座談会 畜産分野における新技術の今後の展開方向

<提言>

新技術の平準化と普及に向かって

<新技術情報>

PiGMaP ECのブタ遺伝子地図計画

<研究所だより>

滋賀県畜産技術センター

<海外情報>

サハリンにおける自営農業について

<国内情報1>

畜産環境保全問題①

<国内情報2>

獣医療を提供する体制の整備を図るための基本方針の公表について

<国際協力情報>

中国肉用牛及び飼料生産技術研究協力

<地域の動き>

紀州の太陽が育てるおいしい肉鶏「紀州鶏」(和歌山)

<文献情報>

<国内統計>

農村地域の活性化等の状況

<会員だより>

畜産技術協会愛知県支部

<会員だより>

社団法人 日本実験動物協会

<中央だより>

<地方だより>

<グラビア>

研究所だより/地域の動き

続きを読む

451号/1992年12月

月刊「畜産技術」451号/1992年12月

<提言>

「畜産の効率だけで良いのか」

<原著1>

草地放牧における小型ピロプラズマ感染牛の病勢判定と発病予防技術

<原著2>

採卵鶏における間欠照明と育成期の制限給餌が生産性に及ぼす影響

<国際新技術情報>

特用家禽における流通・加工技術について

<新技術情報>

体外での豚胚の生産

<研究所だより>

株式会社岐阜免疫研究所

<国内情報>

養豚経営実態調査の概要

<国際協力情報>

中国天津酪農業発展計画(プロジェクト方式技術協力)

<地域の動き>

最近の畜産環境整備に係る動き(神奈川県)

<文献情報>

<用語解説>

油糧種子問題

<海外統計>

主要国の1人・1日当たり供給栄養量の推移

<国内統計>

平成3年度農業出額

<中央だより>

<平成4年秋の勲章・褒章受章者>

<平成4年総目次>

<グラビア>

研究所だより/地域の動き

続きを読む

450号/1992年11月

月刊「畜産技術」450号/1992年11月

<特集>

新しい遺伝的能力評価法とその応用

<提言>

基礎的・先導的研究と問題解決型の研究

<特集>

新しい遺伝的能力評価法とその応用

<技術情報1>

窒素およびリン排泄量の栄養的低減技術

<技術情報2>

飼料作物における新しい育種技術:細胞融合と形質転換技術の現状

<研究所だより>

沖縄県畜産試験場

<海外情報>

カンボディアの畜産事情

<国際協力情報>

ボリヴィア家畜繁殖改善計画

<地域の動き>

秋田県由利町の「肉用肥育牛オーナー制度」について

<文献情報>

<用語解説>

NAFTA (北米自由協定)

<海外統計>

牛1頭当たり年間搾乳量

<国内統計>

平成3年度の畜産農家の経済

<中央だより>

<協会だより>

畜産用電子自動識別システムの研究開発に着手

<会員だより>

福井県畜産技術連盟

<会員だより>

日本飼料作物穂子協会

<人の動き>

<グラビア>

特集/研究所だより/地域の動き

続きを読む

449号/1992年10月

月刊「畜産技術」449号/1992年10月

<提言>

避けて通れない選別政策

<原著1>

トールフェスク「ホクリョウ」の放牧利用性

<原著2>

群馬県における牛アカバネ病の発生と浸潤状況調査

<新技術情報>

畜産における生産システム分析

<研究所だより>

奈良県畜産試験場

<海外情報>

カンボディアの家畜衛生事情(抄訳)

<国内情報>

平成5年度畜産局概算要求予算の概要について

<国際協力情報>

インドネシア家畜人工受精センター強化計画(プロジェクト方式技術協力)

<地域の動き>

実践「考える養鵜」

<文献情報>

<用語解説>

EEP (綸出奨励計画)

<海外統計>

農業総生産額に占める産品別割合 (1989年)

<国内統計>

畜産農家の担い手の動向(平成4年1月1日現在)

<会員だより>

富山県畜産技術協会

<会員だより>

協同組合日本飼料工業会

<読者の広場>

新人に,ゼネラリストと軍団長

<百舌鳥>

追い風か?向かい風か?

<中央だより>

<地方だより>

<人の動き>

<グラビア>

研究所だより/地域の動き

続きを読む

448号/1992年9月

月刊「畜産技術」448号/1992年9月

<提言>

銘柄確立の成功条件

<原著1>

アルキル基鎖長の異なる脂肪酸カルシウムが乳牛の産乳性と乳脂肪に及ぼす影響

<原著2>

受精卵移植による牛の双子生産技術

<国内新技術情報1>

畜舎構造と高泌乳牛の管理

<国内新技術情報2>

過剰排卵処狸が搾乳牛に及ぼす影響

<研究所だより>

愛媛県畜産試験場

<海外情報>

ザンビアに入ってきた日本のニュース

<JICA情報>

畜産分野におけるプロジェクト方式技術協力

<地域の動き>

粗飼料生産確保による肉用牛の増頭対策について

<文献情報>

<用語解説>

植物品種保護制度(6)

<海外統計>

農地の借地料

<国内統計>

酪農全国基礎調査結果

<会員だより>

新潟県畜産技術協会

<会員だより>

全国酪農協同組合連合会

<中央だより>

<協会だより>

<人の動き>

<グラビア>

研究所だより/地域の動き

続きを読む

447号/1992年8月

月刊「畜産技術」447号/1992年8月

<特集>

家畜のゲノム研究とその応用

<提言>

食肉の流通機構の改組

<特集>

家畜のゲノム研究とその応用

<国内新技術情報1>

「日本飼養標準および日本標準飼料成分表」改訂の動向

<国内新技術情報2>

日本飼養標準・家禽の改訂(1992年版)について

<研究所だより>

日本配合飼料(株)研究所

<海外情報>

トランスジェニックアニマル見聞記

<国内情報1>

平成4年度農業観測にみる食料消費の動向について

<国内情報2>

新しい食料・農業・農村政策の方向

<地域の動き>

「山形牛」と「王将」

<文献情報>

<JICA情報>

<用語解説>

植物品種保護制度(5)

<国内統計>

平成3年度の農家経済

<海外統計>

農地価格

<会員だより>

静岡県畜産技術協会,(財)日本軽種馬登録協会

<中央だより>

<協会だより>

<人の動き>

<グラビア>

特集/研究所だより/地域の動き

続きを読む

446号/1992年7月

月刊「畜産技術」446号/1992年7月

<提言>

日本獣医師会における最近の話題

<原著>

高栄養飼料作物の周年多収栽培技術トウモロコシ・ソルガム混潘ーライムギ体系

<国内新技術情報>

核移植によるクローン家畜の作出技術

<研究所だより>

石川県畜産試験場

<海外情報>

中南米の肉牛生産事情

<国内情報1>

家畜改良増殖法の概要について

<国内情報2>

獣医師法の一部を改正する法律・獣医療法の概要について

<国内情報3>

養豚経営実態調査(中間とりまとめ)の概要

<地域の動き>

河川を美しくする条例の制定と畜産環境対策

<文献情報>

<JICA情報>

<用語解説>

植物品種保護制度(4)

<国内統計>

家畜飼養頭羽数(平成4年2月1日,畜産統計)

<海外統計>

海外主要農産物価格の推移

<会員だより>

(社)日本家畜商会、山梨県畜産技術連盟

<中央だより>

<地方だより>

<協会だより>

<読者の広場>

ハングリー精神・家畜糞尿問題

<百舌鳥>

「ひもじさと寒さと恋を比ぶれば・・・」

<人の動き>

<グラビア>

研究所だより/地域の動き

続きを読む

445号/1992年6月

月刊「畜産技術」445号/1992年6月

<提言>

畜産版「海図なき航海」

<総説>

胚の遺伝子移植と分子農場の展望

<原著>

養豚一貫経営における種雌豚1頭当たり所得に対する構成要因とその影響について

<国内新技術情報>

牛体外受精技術(Ⅱ)

<研究所だより>

(株)飼料作物改良増殖技術研究所

<海外情報>

1992年国際胚移植学会について

<国内情報>

裁判て‘‘争われた‘‘馬の血液型による親子判定”

<地域の動き>

巧みな経常管理で合理的肉用牛肥育経営を確立

<文献情報>

<JICA情報>

<用語解説>

植物品種保護制度(3)

<国内統計>

畜産物生産費(平成3年)

<会員だより>

長野県畜産技術協会,(社)日本あか牛登録協会

<中央だより>

<平成4年春の勲章・褒章受賞者>

<人の動き>

<グラビア>

研究所だより/地域の動き

続きを読む

444号/1992年5月

月刊「畜産技術」444号/1992年5月

<提言>

乳製品の貿易自由化阻止

<特集>

牛のおくびで地球が暖まる?

<国内新技術情報>

牛体外受精技術(Ⅰ)

<研究所だより>

広島県立畜産試験場

<国内情報1>

平成4年度指定食肉の安定価格並びに肉用子牛の保証基準価格及び合理化目標価格

<国内情報2>

平成4年度加工原料乳保証価格等

<国内情報3>

平成4年度畜産物価格関連対策

<国内情報4>

酪農全国基礎調査集計結果(速報)

<地域の動き>

低脂肪な肉用アヒルの系統造成に向けて

<文献情報>

<用語解説>

<国内統計>

畜産物生産費(平成3年)

<会員だより>

神奈川県畜産技術協会,(社)日本科学飼料協会

<中央だより>

<地方だより>

<人の動き>

<官公庁畜産関係職員妙録(平成4年4月現在)>

<グラビア>

特集/研究所だより/地域の動き

続きを読む

443号/1992年4月

月刊「畜産技術」443号/1992年4月

<提言>

安全な畜産物の供給をめざして

<原著>

めん羊利用の地域における動向

<国内新技術情報>

放牧牛の音響誘導技術

<海外新技術情報>

AGBU育種研究者との交流から

<研究所だより>

日本ハム中央研究所

<海外事情1>

タンザニアの飼料事情

<海外事情2>

ウルグアイ・ラウンド農業交渉の近況

<国内事情>

(社)畜産技術協会の出資事業について

<地域の動き>

もう一つの「近江牛」

<文献情報>

<国際協力情報>

<用語解説>

生物に係る知的所有権

<海外統計>

スイスの農業概観

<国内統計>

肉用牛もと畜の集出荷状況等

<会員だより>

埼玉県畜産技術協会、(社)動物用生物学的製剤協会

<読者の広場>

夢物語・国立実験農場

<中央だより>

<地方だより>

<技術協会だより>

<人の動き>

<グラビア>

研究所だより/地域の動き

続きを読む

442号/1992年3月

月刊「畜産技術」442号/1992年3月

<提言>

地方の創意を生かし家畜に優しい環境つくりと国際貢献

<原著>

省力的注射針簡易着脱器の考案とその応用

<新技術情報1>

特用畜産における技術的問題点

<新技術情報2>

牛の双子生産における諸問題について

<研究所だより>

(財)畜産生物科学安全研究所

<海外情報>

ウルグァイ・ラウンド農業交渉の主な経緯

<一般情報>

平成4年度畜産局予箕の概要について

<国際協力情報>

<地域の動き>

徹底管理により高品質を目指す肉用牛肥育経営

<文献情報>

<用語解説>

バイオテクノロジーの安全利用

<海外統計>

ノルウェーの農業概観

<国内統計>

肉用牛経営の担い手等

<中央だより>

<地方だより>

<会員だより>

東京都畜産技術連盟,(社)中央酪農会議

<百舌鳥>

国際化と畜産農家

<グラビア>

研究所だより/地域の動き

続きを読む

441号/1992年2月

月刊「畜産技術」441号/1992年2月

<提言>

中核畜産経営の育成に思う

<原著1>

肉用雌牛群の能力向上を目的とした現地採卵移植の推進

<原著2>

地域営農指導と結合した畜産環境対策

<新技術情報1>

PCR法を用いたウシ胚の性判定

<新技術情報2>

外因性性腺剌激ホルモンを用いた牛の誘起多胎技術

<研究所だより>

埼玉県畜産試験場

<海外事情>

カナダ農務省Animal Research Centreにて

<一般情報>

「備えあれば,憂い無し」というが一畜産技術者と家畜共済事業

<国際協力情報>

<地域の動き>

今 岐阜はおもしろい

<文献情報>

<用語解説>

農林水産分野等における組換え体の利用のための指針

<国内統計>

平成2年度「食料需給表」

<中央だより>

<地方だより>

<会員だより>

千葉県畜産技術者連絡協議会,(財)畜産環境整備リース協会

<読者の広場>

続臨機応変

<百舌鳥>

ジオカタストロフィ

<人の動き>

<グラビア>

研究所だより/地域の動き

続きを読む

440号/1992年1月

月刊「畜産技術」440号/1992年1月

<新春座談会>

動物ゲノム研究の現状と課題

<提言>

集団活動による新しい力を

<新技術情報1>

アメリカ酪農科学会におけるホルモン研究の動向

<新技術情報2>

ウシ受精卵の凍結(超低温)保存技術(III)

<研究所だより>

家畜改良技術センター

<海外情報>

マレー シア酪農の現状と課題

<一般情報1>

第75回国際酪農連盟年次会議の概要

<一般情報2>

受精卵移植技術の現状

<地域の動き>

都市残査と酪農経営

<文献情報>

<用語解説>

組換えDNA技術に係る指針

<海外統計>

経営形態別事業体数及び年齢階層別経営者数

<国内統計>

平成2年農業産出額

<中央だより>

<会員だより>

群馬県畜産技術連盟,(社)全日本初生雛鑑別協会

<人の動き>

<グラビア>

研究所だより/地域の動き

続きを読む

439号/1991年12月

月刊「畜産技術」439号/1991年12月

<提言>

畜産技術の協調・分担研究開発の重要性

<原著>

岩手県におけるアカバネ病の流行様相とその要因に関する検討

<新技術情報1>

癌・免疫研究と免疫不全動物(スードマウス,スキッドマウス)

<新技術情報2>

ウシ受精卵の凍結(超低温)保存技術(II)

<研究所だより>

宮崎県畜産試験場

<海外情報>

中国・天津市における飼料作物生産事情

<国際協力情報>

<地域の動き>

プレ全共「’91おおいた畜産グランプリ」の開催

<文献情報>

<用語解説>

組換えDNA技術の安全利用

<国内統計>

農家の担い手動向

<海外統計>

米国・EC・日本の農業関係予算の推移

<中央だより>

<地方だより>

<会員だより>

栃木県畜産技術連盟,(社)全国和牛登録協会

<百舌鳥>

<平成3年総目次>

<グラビア>

研究所だより/地域の動き

続きを読む

438号/1991年11月

月刊「畜産技術」438号/1991年11月

<提言>

家畜ゲノム研究の推進について思う

<原著1>

堆厩肥連用条件下におけるサイレージ用トウモロコシの合理的施肥法

<原著2>

慢性疾病清浄化の取り組みとその普及

<技術情報>

ウシ受精卵の凍結(超低温)保存技術(1)

<研究所だより>

富士平工業(株)における研究所の位置づけ(業務内容)

<海外事情1>

カナダにおける人工授精事業体と候補種雄牛選抜事業

<海外事情2>

韓国の牛肉・肉牛事情

<一般情報>

畜産振興事業団保有輸入牛肉の売渡しについて

<国際協力情報>

<地域の動き>

農協が中心となった畜産農家と耕種農家連帯による堆肥の有効利用事例

<文献情報>

<海外統計>

主要国の主要農産物の自給率

<国内統計>

平成2年度の農家経済

<用語解説>

組換えDNA技術

<中央だより>

<地方だより>

<会員だより>

<読者の広場>

臨機応変

<百舌鳥>

胚移植は家畜の改良にどこまで貢献できるか?

<人の動き>

続きを読む

437号/1991年10月

月刊「畜産技術」437号/1991年10月

<提言>

大家畜畜産における土地の意義

<原著>

ハイブリッドミツバチ「ふくおかハイクィーン」の作出

<海外新技術情報>

連合王国の畜産研究に接して

<新技術情報>

黒毛和種ET産子の人工哺育育成技術

<研究所だより>

兵庫県立中央農業技術センター畜産試験場

<海外情報>

マレーシア粗飼料事情と技術協力の可能性

<一般情報>

畜産活性化総合対策について(畜産総合対策の見直し)

<国際協力情報>

<地域の動き>

経産牛1頭当たり10,000kgの乳生産を目標に頑張る酪農経営

<文献情報>

<用語解説>

組換え体の開発

<海外統計>

国民1人当たり年間供給食料

<国内統計>

農山村と畜産

<中央だより>

<地方だより>

<会員だより>

<読者の広場>

農業関係者に対する風当たり,「職場にてつれづれに想うこと」

<百舌鳥>

国際化,自由化,そして畜産空胴化の恐れ

<人の動き>

続きを読む

436号/1991年9月

月刊「畜産技術」436号/1991年9月

<提言>

「試験研究の成果の行方は」

<原著>

サイレージをベースとするオーJレイン飼料の調製と利用技術

<研究所だより>

全農飼料畜産中央研究所

<海外情報>

デンマークの畜産(II)

<海外新技術情報>

オーストラリアにおける新技術の動向

<国際協力情報>

<海外統計>

<文献情報>

<一般情報>

自由化後の輸入牛肉情勢について

<新技術情報>

受胎牛の選定及び移植技術について

<中央だより>

(付 家畜遺伝子に係る技術開発シンポジウム概要)

<地域の動き>

高知県における土佐ジロー鶏について

<国内統計>

<会員だより>

山形県畜産技術連盟,「畜産の専門農協・全畜連」

<用語解説>

デカップリング3題

<人の動き>

<グラビア>

研究所だより/地域の動き

続きを読む

435号/1991年8月

月刊「畜産技術」435号/1991年8月

<原著1>

世界における家畜ふん尿水及び肥料による農地への窒索負荷の状況

<原著2>

採卵鶏に対する風の影響

<研究所だより>

「都市と共存する畜産」をめざす神奈川県畜産試験場

<海外情報>

デンマークの畜産(Ⅰ)

<海外新技術情報>

ABC社にみる英国における畜産新技術の開発動向

<国際協力情報>

<文献情報>

<海外時計>

<一般情報>

平成3年度農業観測にみる畜産の動向

<新技術情報1>

牛肉の低コスト生産のための技術開発について

<新技術情報2>

実務者のための受精卵移植技術情報(第4回)

<中央だより>

<地域の動き>

粗飼料基盤を活用した大規模肉牛経営(北海道)

<地方だより>

<国内統計>

<会員だより>

秋田県畜産技術協会だより,牛乳乳製品の消費拡大(全普協の概要)

<提言>

「クリーンな畜産の展開」

<百舌鳥>

農政に「白沢(はくたく)」を待つ

<読者の広場>

畜産関係のソフトウェア開発状況について

<用語解説>

硝塩酸規制の動向

<人の動き>

<グラビア>

研究所だより/地域の動き

続きを読む

434号/1991年7月

月刊「畜産技術」434号/1991年7月

<原著>

日高種畜牧場における双子生産技術

<研究所だより>

(財)競走馬理化学研究所

<海外情報>

国連開発計画(UNDP)の活動

<海外新技術情報>

日豪ワークショップ「反芻家畜による可食性繊維の有効利用」

<国際協力情報>

<海外統計>

<一般情報1>

環境条件の変化と農業及び畜産の新たな展開

<一般情報2>

競馬法及び日本中央競馬会法の一部を改正する法律について

<新技術情報>

実務者のための受精卵移植技術情報(第3回)

<中央だより>

<地域の動き>

広島県における畜産振興上の新たな取り組みについて

<地方だより>

<国内統計>

<会員だより>

宮城県畜産技術連盟、(社)全国食肉学校

<提言>

銘柄牛の振興について

<百舌鳥>

LISAと畜産の持続的発展

<用語解説>

環境保全的農業への助成

<文献情報>

<官公庁畜産関係職員妙録(5月号補正)>

<グラビア>

研究所だより/地域の動き

続きを読む

433号/1991年6月

月刊「畜産技術」433号/1991年6月

<原著>

高泌乳牛の繁殖に対する脂溶性ビタミン及びミネラルの投与効果

<研究報告>

豚伝染性胃腸炎ウイルスの赤血球凝集素に関する研究

<研究所だより>

ネクスト・ビジョンをもつ福島県畜産試験場

<海外情報>

ウルグアイ・ラウンドと畜産問題

<海外新技術情報>

北米における家畜の能力評価の最新動向

<国際協力情報>

<一般情報>

今後の鶏卵の計画生産について

<新技術情報1>

オーエスキー病とその防疫(オーエスキー病ワクチンの認可と新防疫対策要領)

<新技術情報2>

実務者のための受精卵移植技術情報(第2回)

<中央だより>

<地域の動き>

山梨県立牧場での「まきば公園」整備事業の取り組み

<地方だより>

<国内統計>

<会員だより>

岩手県畜産技術連盟だより,「社団法人全国家畜畜産物衛生指導協会」の概要

<提言>

有機農業をテコに畜産振興

<百舌鳥>

逆転の発想

<用語解説>

ナショナルトラスト

<文献情報>

<平成3年春勲章褒章受章者>

<グラビア>

研究所だより/地域の動き

続きを読む

発行年から探す

キーワードから探す