畜産技術 LIVESTOCK TECHNOLOGY

バックナンバー

BACK NUMBER

最新のバックナンバー

571号/2002年12月

月刊「畜産技術」571号/2002年12月

<特集>

食品廃棄物の飼料利用の現状と技術的課題

<提言>

畜産農家への思い

<研究レポート1>

食肉の鮮度の簡易判定法

<研究レポート2>

豚舎汚水中リンの結晶化法による除去および回収

<技術情報1>

バイオマスガス化メタノール製造試験装置「農林グリーン1号機」の開発

<技術情報2>

泌乳牛用高脂肪飼料の栄養価の推定式の作成

<研究所だより>

英国獣医学研究所(ウェイブリッジ)

<国内情報1>

「阿波尾鶏」生産・販売組織とJAS認定への取り組み

<国内情報2>

小規模移動放牧マニュアルの紹介

<地域の動き>

鹿児島県酪農の明日を拓く(鹿児島県)

<文献情報>

<用語解説>

グレリン

<海外統計>

中国の畜産

<国内統計>

平成14年生乳生産費調査結果について

<会員だより>

愛媛県畜産技術協会

<会員だより>

社団法人日本緬羊協会

<百舌鳥>

アフガン復興と畜産

<地方だより>

<協会だより>

<学会・研究会・シンポジウム等のお知らせ>

<平成14年度秋の勲章・褒章受章者>

<平成14年総目次>

<今月の表紙>

<グラビア>

研究所だより/地域の動き

続きを読む

570号/2002年11月

月刊「畜産技術」570号/2002年11月

<提言>

コストダウン呪縛から離れ多面的機能の発揮へ

<研究レポート1>

搾乳衛生への電解機能水の活用

<研究レポート2>

資源循環を基盤とする乳牛の群飼養管理システムに関する研究

<技術情報1>

ロスリン研究所における豚のQTL研究

<技術情報2>

獣医畜産分野におけるリスクアナリシス

<研究室だより>

タイ国立メチョ一大学農業生産学部畜産科学科

<連載>

競馬あれこれ 俳句に詠まれたサラブレッド

<海外情報>

ブラジルの草地におけるVA菌根菌調査

<国内情報>

「飼料イネ」に関する資料の紹介

<国際協力情報>

モンゴル家畜観戦症診断技術改善計画の終了報告

<地域の動き>

耕作放棄地解消に向けた電牧放牧の取り組み(山口県)

<文献情報>

<用語解説>

VRE(バンコマイシン耐性腸球菌)

<海外統計>

インドネシアの畜産

<国内統計>

平成13年農業生産指数(概算)(平成7年=100)

<会員だより>

佐賀県畜産技術者連盟

<会員だより>

社団法人全国養豚協会

<百舌鳥>

わが国畜産とドメイン

<地方だより>

<協会だより>

<学会・研究会・シンポジウム等のお知らせ>

<人の動き>

<今月の表紙>

<グラビア>

研究所だより/地域の動き

続きを読む

569号/2002年10月

月刊「畜産技術」569号/2002年10月

<特集>

座談会:大家畜におけるメガファームの現状と展望

<提言>

国際協力雑感

<研究レポート1>

堆肥の流通促進のための調製技術とその利用

<研究レポート2>

妊娠認識物質インターフェロンtとその牛における受胎促進への利用の可能性

<技術情報1>

ビタミンAの黒毛和種肥育牛の産肉性に対する影響

<技術情報2>

普及が進む放牧用シバ品種「朝駆」

<研究室だより>

独立行政法人農業生物資源研究所

<海外情報1>

WTO-SPS協定等についてのアジア太平洋地域ワークショ ップの概要

<海外情報2>

米国のオーガニック酪農事情

<国内情報>

貝殻活用による畜産系排水処理技術の開発

<国際協力情報>

インドネシア酪農技術改善プロジェクト報告

<地域の動き>

地域資源循環型農業への取り組み:広島県高堆肥センター利用組合 (広島県)

<文献情報>

<用語解説>

牛の趾皮膚炎

<海外統計>

ニカラグアの牛生産

<国内統計>

平成13年農村物価指数

<会員だより>

奈良県畜産技術連盟

<会員だより>

全国酪農業協同組合連合会

<百舌鳥>

Journal of Animal Science 余聞

<地方だより>

<協会だより>

<学会・研究会・シンポジウム等のお知らせ>

<今月の表紙>

<グラビア>

研究所だより/地域の動き

続きを読む

568号/2002年9月

月刊「畜産技術」568号/2002年9月

<特集>

追補:牛海綿状脳症(BSE)に対する対応と取り組み

<提言>

早急に取り組むべき肉専用種の大型繁殖経営の育成

<研究レポート1>

茶系飲料残渣のサイレージ化技術

<研究レポート2>

家畜の中毒原因物質のオレアンドリン、グラヤノトキシンおよび可溶性シュウ酸の検出法の確立

<技術情報1>

フェロモンの畜産利用への可能性

<技術情報2>

家畜・家禽における摂食調節機構

<研究室だより>

北里大学獣医畜産学部附属フィールドサイエンスセンター

<海外情報>

インターブルをめぐる最近の話題

<国内情報>

林野・林内放牧の新たな展開

<国際協力情報>

ミャンマ一連邦の畜産事情

<地域の動き>

体細胞クローン豚誕生(静岡県)

<文献情報>

<用語解説>

SINE配列

<海外統計>

タイの酪農振興

<国内統計>

平成13年飼肥科作物作付面積について

<会員だより>

長野県畜産技術協会

<会員だより>

社同法人 日本あか午登録協会

<百舌鳥>

女性畜産技術者の増加

<地方だより>

<協会だより>

<学会・研究会・シンポジウム等のお知らせ>

<>

<人の動き>

<今月の表紙>

<グラビア>

研究所だより/地域の動き

続きを読む

567号/2002年8月

月刊「畜産技術」567号/2002年8月

<提言>

ミルクとワインとクリーンエネルギーのまち「くずまき」の新たな挑戦

<研究レポート1>

ソルガム類における硝酸態窒素濃度の低減化対策

<研究レポート2>

牛の門脈血と肝静脈血の採取法およびその栄養生理学的活用

<技術情報1>

暑熱期の高泌乳牛における乳タンパク質率向上の飼養管理

<技術情報2>

フレコンバッグの再利用を目的とした回転ローダーの開発

<研究室だより>

徳島県立農林水産総合技術センター畜産研究所

<国内情報1>

第6回核移植技術全国検討会トピ ックス

<国内情報2>

2001年版日本標準飼料成分表の改訂

<国内情報3>

牛海綿状脳症対策特別措置法の概要

<国際協力情報>

変貌しつつある中国の畜産とその生産技術

<地域の動き>

畜産と自然の共存(青森県)

<文献情報>

<用語解説>

バイオインフォーマティクス

<海外統計>

ペルーの畜産

<国内統計>

平成13年食烏処理場調査結果の概要

<会員だより>

大阪府畜産技術一連連盟

<会員だより>

社団法人全国農協乳業協会

<百舌鳥>

畜産技術事始め「中庸の勧め」

<地方だより>

<協会だより>

<学会・研究会・シンポジウム等のお知らせ>

<人の動き>

<今月の表紙>

<グラビア>

研究所だより/地域の動き

続きを読む

566号/2002年7月

月刊「畜産技術」566号/2002年7月

<特集>

牛海綿状脳症(BSE)に対する対応と取り組み

<提言>

時空を超える

<研究レポート1>

牛肉の品質評価と理化学特性

<研究レポート2>

微生物の呼吸作用を利用した堆肥腐熟度の簡易判定法

<技術情報1>

ルーメン細菌の遺伝子組換え研究の現状

<技術情報2>

生体内卵子吸引がウシの卵巣機能に及ぼす影響

<研究室だより>

独立行政法人畜産改良センタ一宮崎牧場

<国内情報1>

乳牛の遺伝性複合脊椎形成不全症

<地域の動き>

東京都畜産試験場の紹介(東京都)

<文献情報>

<用語解説>

インターロイキン18

<海外統計>

カンボディアの畜苑

<国内統計>

畜産統計の概要(平成14年2月1日現在)

<会員だより>

秋田県畜産技術協会

<会員だより>

社団法人国際農林業協力協会

<百舌鳥>

食品偽装と消費

<地方だより>

<中央だより>

<協会だより>

<学会・研究会・シンポジウム等のお知らせ>

<人の動き>

<今月の表紙>

<グラビア>

研究所だより/地域の動き

続きを読む

565号/2002年6月

月刊「畜産技術」565号/2002年6月

<提言>

水田と畜産の共生

<研究レポート1>

近赤外分光法を用いた乳牛の健康・栄養を診断

<研究レポート2>

畜産経営における胚移植技術導入の経営経済的評価

<技術情報1>

夏季分娩牛の栄養管理

<技術情報2>

夏場の受胎率向上を目指して

<研究所だより>

(社)日本草畜産種子協会飼料作物研究所

<連載>

競馬あれこれ(9)馬の登録

<海外情報1>

東南アジアの畜産分野研究開発戦略のための国際ワークショップの概要

<海外情報2>

国際胚移植学会における最近の胚移植の研究

<国際協力情報>

平成13年度畜産関係海外技術協力の実施状況

<地域の動き>

「能登牛」の銘柄化推進と生産拡大への取り組み(石川県)

<文献情報>

<用語解説>

RNAi (RNA interfere)による特異的遺伝子機能解析と制御

<海外統計>

ウガンダの畜産

<国内統計>

平成13年肥育牛生産費の概要

<会員だより>

鳥取県畜産技術協会

<会員だより>

財団法人 畜産環境整備機構

<百舌鳥>

スローフードの時代に畜産食品を思う

<地方だより>

<協会だより>

<学会・研究会・シンポジウム等のお知らせ>

<平成14年度春の勲章・褒章受章者>

<人の動き>

<今月の表紙>

<グラビア>

研究所だより/地域の動き

続きを読む

564号/2002年5月

月刊「畜産技術」564号/2002年5月

<提言>

「日本ばんえい種」を夢見て

<研究レポート1>

未・低利用有機性資源の飼料利用に関する研究:都市厨芥の飼料利用

<研究レポート2>

家禽における胚操作技術の開発と生植細胞操作への応用

<技術情報1>

乳牛の周産期におけるカルシウムとリン代謝

<技術情報2>

牛の発育を把握するための背線高測定装置

<研究所だより>

英国ロスリン研究所

<海外情報>

2003年、 2012年および2030年に向けたデンマーク畜産環境政策

<国内情報1>

新家畜資源(ダチョウ)シンポジウムの概要

<国内情報2>

災害救助犬の育成と現状

<地域の動き>

北海道で開発された新しい畜産技術(北海道)

<文献情報>

<用語解説>

始原生殖細胞

<海外統計>

ラオスの育畜

<国内統計>

平成13年生乳生産費調査結果について

<会員だより>

香川県畜産技術連盟

<会員だより>

社団法人 全国肉用牛協会

<百舌鳥>

「情報」雑感

<地方だより>

<協会だより>

<学会・研究会・シンポジウム等のお知らせ>

<BSE問題に関する調査検討委員会報告(要約)>

<官公庁畜産関係職員妙録>

<今月の表紙>

<グラビア>

研究所だより/地域の動き

続きを読む

563号/2002年4月

月刊「畜産技術」563号/2002年4月

<提言>

国産ビーフ再生の道

<研究レポート1>

ウシ初期胚の発生におけるサイトカインの役割

<研究レポート2>

ウシ未成熟卵子の成熟培養方法が体外成熟・受精・培養後の胚発生に及ぽす影響

<技術情報1>

英国ADAS研究所における環境汚染防止に関連する営農支援ツールの開発状況

<技術情報2>

肉用牛の肉質向上技術の動向

<研究所だより>

農林水産先端技術研究所ーSTAFF研究所ー

<海外情報>

オーストラリア畜産業における温室効果ガス問題

<国内情報1>

家畜防疫インターネットシステムの構築

<国内情報2>

畜産環境文献データベースの開発

<国内情報3>

新家畜資源(実験動物)シンポジウムの概要

<地域の動き>

「はかた一番どり」の作出と普及(福岡県)

<文献情報>

<用語解説>

フォワードジェネティクスとリバースジェネティクス

<海外統計>

バングラデシュの畜産

<国内統計>

平成13年産飼料作物の収穫量

<会員だより>

岡山県畜産技術協会

<会員だより>

社団法人 全日本初生雛鑑別協会

<百舌鳥>

BSEをめぐって

<地方だより>

<協会だより>

<学会・研究会・シンポジウム等のお知らせ>

<人の動き>

<今月の表紙>

<グラビア>

研究所だより/地域の動き

続きを読む

562号/2002年3月

月刊「畜産技術」562号/2002年3月

<提言>

資源循環型農業(畜産)への転換 ー原点回帰一

<研究レポート1>

砂糖を主体とした誘引液を用いたイエバエの誘殺器

<研究レポート2>

肉用牛における削蹄の効果

<技術情報1>

高発育能力豚の発育特性と厚脂防止技術

<技術情報2>

花粉症を起こさないトールフェスク

<技術情報3>

牛海綿状脳症に関する現在の知見(その 2)

<研究所だより>

スイス連邦工科大学(ETH)動物科学(畜産)研究室

<海外情報>

2001年INTERBULL会議の概要

<国内情報1>

最近の家畜共済事業からみた牛の多発疾病

<国内情報2>

牛海綿状脳症の理解の参考になる単行書

<国際協力情報>

シニア海外ボランティアの募集

<地域の動き>

肉用牛担い手の育成:「豊後牛飼い塾」の開塾(大分県)

<文献情報>

<用語解説>

トリインフルエンザと家禽ペスト

<海外統計>

トルコの酪農・肉用牛生産

<国内統計>

平成12年度食料需給表(速報)

<会員だより>

徳島県畜産技術協会

<会員だより>

財団法人 畜産生物科学安全研究所

<百舌鳥>

日本的畜産の道

<地方だより>

<中央だより>

<協会だより>

<学会・研究会・シンポジウム等のお知らせ>

<人の動き>

<今月の表紙>

<グラビア>

研究所だより/地域の動き

続きを読む

561号/2002年2月

月刊「畜産技術」561号/2002年2月

<提言>

鶏卵肉安全保障・鶏病研究所復活・国産鶏普及を

<研究レポート1>

和牛肉のおいしさの由来

<研究レポート2>

牛枝肉横断面撮影装置ならびに画像解析による牛肉質評価法

<技術情報1>

最近開発された注目の飼料作物品種

<技術情報2>

低温恒温水槽を用いた牛受精卵の凍結保存技術の実用化

<研究所だより>

北海道立畜産試験場

<海外情報>

オランダの家畜個体識別制度:電子式家畜個体識別(IDEA)プロジェクトの進捗状況

<国内情報1>

家畜改艮センター内イントラネットシステム

<国内情報2>

クローン家畜生産に関する国際ワークショップの概要

<国際協力情報>

第2回畜産開発国際ワークショップの開催

<地域の動き>

新たな「みやざきプランド」への取り組み(宮崎県)

<文献情報>

<用語解説>

跛行スコア

<海外統計>

パラグアイの養豚業

<国内統計>

平成12年畜産の産出額(概算)

<会員だより>

高知県畜産技術連盟

<会員だより>

社団法人 日本家畜商協会

<百舌鳥>

遺書の周辺

<地方だより>

<協会だより>

<BSEと人にとってのリスクO&A>

<平成14年度生産局予算概算決定の重点事項(畜産関係)>

<学会・研究会・シンポジウム等のお知らせ>

<人の動き>

<今月の表紙>

<グラビア>

研究所だより/地域の動き

続きを読む

560号/2002年1月

月刊「畜産技術」560号/2002年1月

<優秀畜産表彰等事業>

『研究開発部門』最優秀賞・優秀賞

<最優秀賞>

体細胞クローン豚の作出技術の開発

<優秀賞>

発情・排卵同期化法を活用した長期不受胎牛への集団的受胎促進事業

<特集>

都道府県畜産関係場所における研究開発活動などの現状と今後の方向

<提言>

今後の畜産学

<研究レポート1>

家畜の細胞培養研究の現状と今後の課題

<研究レポート2>

北海道根釧地域に適応するアルファルファ品種の育成に関する研究

<技術情報>

「畜産統計」にもとづく家畜排泄物中の窒素、リン、カリウム排泄量の推定

<研究所だより>

東京大学大学院農学生命科学研究科動物行動学研究室

<海外情報1>

海外における畜産機械関連の電子技術

<海外情報2>

21世紀に向けてアジアの畜産の課題(要旨)

<国内情報>

獣医疫学会とその活動

<国際協力情報>

パラグアイ国の畜産の現状

<地域の動き>

畜産フェスティバル(神奈川県)

<文献情報>

<用語解説>

テロメア

<海外統計>

フィリピンの食肉消費

<国内統計>

肉用牛の飼養動向(平成13年8月1日現在)

<会員だより>

宮城県畜産技術連盟

<会員だより>

社団法人日本科学飼料協会

<百舌鳥>

独立行政法人になって

<地方だより>

<協会だより>

<学会・研究会・シンポジウム等のお知らせ>

<今月の表紙>

<グラビア>

研究所だより/地域の動き

続きを読む

559号/2001年12月

月刊「畜産技術」559号/2001年12月

<提言>

信頼の獲得

<研究レポート1>

固定サイロヘの再貯蔵によるロールベールサイレージの新しい活用法

<研究レポート2>

黒毛和種去勢肥育牛におけるリブロース部枝肉切開面の画像情報からの枝肉構成推定技術

<技術情報1>

牛海綿状脳症に関する現在の知見

<技術情報2>

間伐材などによる低コスト畜舎の建設

<研究所だより>

JICAパラグアイ農業総合試験場

<連載>

競馬あれこれ (8)競走馬の病気・故障および装蹄

<海外情報>

世界動物薬企業連合:COMISAからIFAHへ

<国内情報>

めん羊講演会・フォーラムと焼尻町営めん羊牧場

<地域の動き>

山地に羽ばたく採卵養鶏:品質向上へたゆまぬ挑戦(山梨県)

<文献情報>

<用語解説>

プリオン

<海外統計>

パナマの農牧業概況

<国内統計>

乳用牛の飼養動向 (平成13年8月1日現在)

<会員だより>

京都府畜産技術連盟

<会員だより>

社団法人動物用生物学的製剤協会

<百舌鳥>

BSEと技術立国

<地方だより>

<協会だより>

<家畜個体識別システムの緊急実施について>

<学会・研究会・シンポジウム等のお知らせ>

<人の動き>

<平成13年度秋の勲章・褒章受章者>

<平成13年総目次>

<今月の表紙>

<グラビア>

研究所だより/地域の動き

続きを読む

558号/2001年11月

月刊「畜産技術」558号/2001年11月

<特集>

家畜(哺乳類)の雌雄産み分け技術はどこまで進んだか

<提言>

21世紀型公立畜産関係試験場をめざして

<研究レポート1>

肉用牛における繁殖性の遺伝的改良

<研究レポート2>

畜舎汚水処理における原生動物の役割

<技術情報1>

ニワトリ種卵の効率的保存技術

<技術情報2>

第4回全国山羊サミットの概要と山羊飼育における技術的課題

<研究所だより>

岐阜大学農学部多様性生物学講座遺伝資源学研究室

<国内情報1>

畜産経営への環境保全IS014001認証取得

<国内情報2>

独立行政法人家畜改良センターが実施する新しい種畜検査制度

<国際協力情報>

ネパールの養鶏産業

<地域の動き>

島根県における牛の胚移植事業(島根県)

<文献情報>

<用語解説>

フェストロリウム

<海外統計>

ネパールの養鶏業

<国内統計>

平成12年農業生産指数(概算)(平成7年=100)

<会員だより>

熊本県畜産技術連盟

<会員だより>

社団法人 中央酪農会議

<百舌鳥>

牛の個体識別の早期実現を

<地方だより>

<協会だより>

<学会・研究会・シンポジウム等のお知らせ>

<人の動き>

<今月の表紙>

<グラビア>

研究所だより/地域の動き

続きを読む

557号/2001年10月

月刊「畜産技術」557号/2001年10月

<提言>

家畜個体識別システムの早期確立を

<研究レポート1>

ルーメンバイパスメチオニン製剤の利用による乳生産の効率化と窒素排泄量の低減

<研究レポート2>

肥育豚での窒素排泄量低減技術におけるアミノ酸要求量の重要性

<技術情報1>

クローン研究の最近の進展:クローン動物の正常性と異常性

<技術情報2>

豚のマイコプラズマ感染と多重感染

<研究所だより>

酪農学園大学附属インテリジェント牛舎研究施設

<連載>

競馬あれこれ( 7 )競走馬の生産と育成

<海外情報>

NRC飼養標準(乳牛)2001年版:移行期における乳牛の養分要求量

<国内情報>

我が国の養蜂の現状

<国際協力情報>

ブルガリアのヨーグルト事情

<地域の動き>

こだわりの「村上牛」生産の取り組み(新潟県)

<文献情報>

<用語解説>

護蹄管理技術

<海外統計>

チリの酪農事情

<国内統計>

農村物物価指数(平成12年)

<会員だより>

岐阜県畜産技術連盟

<会員だより>

財団法人 競走馬理化学研究所

<百舌鳥>

午と国際交流

<地方だより>

<協会だより>

<学会・研究会・シンポジウム等のお知らせ>

<人の動き>

<今月の表紙>

<グラビア>

研究所だより/地域の動き

続きを読む

556号/2001年9月

月刊「畜産技術」556号/2001年9月

<提言>

組織化による推肥の農地還元の推進

<研究レポート1>

地域未利用資源と丸粒殻類を組み合わせた飼料給与方法による低コスト・高品質牛肉生産技術の開発

<研究レポート2>

めん羊の季節外繁殖技術の研究

<技術情報1>

獣医療を提供する体制の整備のための基本方針

<技術情報2>

国産稲わらの増産に向けて:安全とは言難い輸入稲わら

<国際協力情報>

東北タイ牧草種子生産開発計画の実施状況

<地域の動き>

最近話題を呼んだ畜産技術(埼玉県)

<文献情報>

<用語解説>

プロテオーム

<海外統計>

タイの畜産生産額

<国内統計>

平成12年飼肥料作物作付面積について

<会員だより>

滋賀県畜産技術連盟

<会員だより>

社団法人 全国和牛登録協会

<百舌鳥>

マニュアルとコスト

<地方だより>

<協会だより>

<学会・研究会・シンポジウム等のお知らせ>

<人の動き>

<今月の表紙>

<グラビア>

研究所だより/地域の動き

続きを読む

555号/2001年8月

月刊「畜産技術」555号/2001年8月

<特集>

食肉処理施設・機械類の最近の研究開発動向

<提言>

技術とは経営の一要因

<研究レポート1>

予測育種価に基づく黒毛和種の遺伝的改良

<研究レポート2>

牛脂肪の色調に及ぼす諸要因

<技術情報>

搾乳ロボットの導入初期における運用技術

<研究所だより>

北海道大学畜産資源開発講座

<国内情報1>

「監視伝染病」ウェブページ

<国内情報2>

独立行政法人化された家畜改良センターの組織と業務

<国際協力情報>

海外技術協力派遣専門家へのお誘い

<地域の動き>

野村町農業公園「ほわいとファーム」(愛媛県)

<文献情報>

<用語解説>

UASB(上向流嫌気性汚泥床)法

<海外統計>

ボリビアの肉用牛主産

<国内統計>

平成12年食鳥流通統計の概要

<会員だより>

東京都畜産技術連盟

<会員だより>

社団法人 全国牛乳普及協会

<百舌鳥>

「真夏の夜の夢」ー地球温暖化問題ー

<地方だより>

<協会だより>

<学会・研究会・シンポジウム等のお知らせ>

<人の動き>

<今月の表紙>

<グラビア>

研究所だより/地域の動き

続きを読む

554号/2001年7月

月刊「畜産技術」554号/2001年7月

<提言>

畜産における効率化ーマイナス面にも目を向けよう一

<研究レポート1>

鶏肉の食味と科学成分

<研究レポート2>

家畜を用いた牧草の評価試験

<技術情報1>

食肉への放射線照射技術の現状

<技術情報2>

和牛の早期母子分離の得失

<研究所だより>

財団法人畜産環境整備機構畜産環境技術研究所

<海外情報1>

水牛復興のためのアジア地域のワークショップの概要

<海外情報2>

バングラデシュの酪農情勢

<国内情報>

日装式牛用枠場の開発

<国際協力情報>

パナマ共和国での飼料生産管理技術指導

<地域の動き>

本館が新築完成した畜産試験場(群馬県)

<文献情報>

<用語解説>

人工遺伝子

<海外統計>

開発途上国の養豚の技術階層

<国内統計>

畜産統計の概要(平成13年2月1日現在)

<会員だより>

福島県畜産技術連盟

<会員だより>

社団法人全国家畜畜産物衛生指導協会

<百舌鳥>

畜産と宗教

<地方だより>

<協会だより>

<学会・研究会・シンポジウム等のお知らせ>

<今月の表紙>

<グラビア>

研究所だより/地域の動き

続きを読む

553号/2001年6月

月刊「畜産技術」553号/2001年6月

<提言>

最近の飼料問題で思うこと

<研究レポート1>

血中ハプトグロビン簡易迅速測定によるウシ呼吸病早期診断法

<研究レポート2>

畜産環境保全に対する微生物学のアプローチ

<技術情報1>

豚の遺伝能力評価の取組み

<技術情報2>

サイレージの変敗を防ぐキラー酵母の開発

<研究所だより>

国際熱帯農業センター(CIAT)

<海外情報>

第21回世界牛病学会ツアーに参加して

<国内情報1>

体細胞クローン牛の特性調査:家畜改良センターの取組み

<国内情報2>

独立行政法人化された畜産関係3研究所の機構と業務

<国際協力情報>

中華人民共和国黒竜江省酪農事情

<地域の動き>

全国和牛能力共進会への道(和歌山県)

<文献情報>

<用語解説>

ISO(国際標準化機構)

<海外統計>

地中海沿岸乾燥帯国の畜産的土地利用

<国内統計>

平成12年肥育牛生産費調査の概要

<会員だより>

畜産技術協会愛知県支部

<会員だより>

社団法人国際農業交流・食糧支援募金

<百舌鳥>

食の安全性に対する研究

<地方だより>

<協会だより>

<学会・研究会・シンポジウム等のお知らせ>

<平成12年度春の勲章・褒章受章者>

<今月の表紙>

<グラビア>

研究所だより/地域の動き

続きを読む

552号/2001年5月

月刊「畜産技術」552号/2001年5月

<特集>

海外家畜伝染病の発生動向と対応

<提言>

表示制度と新技術を考える

<研究レポート>

ソマトトロピン(成長ホルモン)による泌乳の制御

<技術情報>

ヨーロッパ諸国における家畜個体識別の現状ーIDEAプロジェクトの進捗状況ー

<研究所だより>

英国パーブライト研究所

<国内情報>

我が国の実験用ミニブタの現状と課題

<国際協力情報>

インドネシア国畜産開発政策アドバイザーの活動

<地域の動き>

第27回日本短角種研究会および北東北3県畜産技術連盟・協会合同シンポジウムなどの開催(岩手県)

<文献情報>

<用語解説>

SPN(個体間の一塩基多型)

<海外統計>

開発途上国の人工授精の実情

<国内統計>

平成12年生乳生産費調査結果について

<会員だより>

千葉県畜産技術者連絡協議会

<会員だより>

社団法人 日本食肉格付協会

<百舌鳥>

畜産研究のめざすもの

<地方だより>

<協会だより>

<学会・研究会・シンポジウム等のお知らせ>

<独立行政法人移行に伴う新旧対照表>

<官公庁畜産関係職員抄録>

<今月の表紙>

<グラビア>

研究所だより/地域の動き

続きを読む

発行年から探す

キーワードから探す